インフラエンジニアになるために資格は必要なく、未経験者も積極採用している会社も多い職種。
ただし、未経験から活躍したいなら、資格を取得しておくのがおすすめ。資格取得までいたらなくても、勉強すること自体面接の際に評価されやすいですし、なにより、あなたの未来におけるインフラエンジニア人生を裏切りません。
インフラに関して豊富な知識やスキルを保有している証になる上、他者と差別化することができます。
ここでは、未経験者におすすめのインフラエンジニア関連の資格をご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
ITパスポートは、経済産業省認定の国家試験で、IT業界への入口となる資格です。エンジニアだけでなく、事務職や営業職などIT業務に携わる人が多く受験しています。
データベース・ネットワーク・セキュリティなどの知識やシステム開発の方式、経営戦略・システム戦略・マーケティングに関する問題などについて幅広く出題されるため、合格することで、ITに関する基礎知識があることを証明することができます。
あくまで基礎知識のため、資格を取得したからといって資格手当が出るなど優遇されることはほとんどありませんが、就職活動中に準備をしているというその姿勢が買われるのは間違いありません。インフラエンジニアとしてスムーズにスタートを切ることができるでしょう。
ITエンジニアの登竜門的な国家資格です。基礎的なITスキルからプログラミング、ネットワーク、データベース、セキュリティや経営戦略など、ITエンジニアに求められる基礎知識が幅広く問われます。このため、資格取得の勉強をすることで、インフラエンジニアとして必要な基礎知識を網羅的に身につけることができるでしょう。
受験資格はなく、誰でも受験することが可能です。ITパスポートに次いで勉強をすれば取得できる資格なので、まずはこの資格から取得してステップアップを目指すのがおすすめです。
CCNAは、大手ネットワーク機器メーカーのシスコシステムズ社が実施している認定試験です。ネットワーク関連やIPサービス、セキュリティの基礎など、ネットワークに関する基礎知識も学べるため、インフラエンジニアの登竜門と言われています。
また、シスコ試験は、エントリー(CCST)、アソシエイト(CCNA)、プロフェッショナル(CCND)、エキスパート(CCIE)など難易度別に分かれており、技術領域とスキルレベルに応じて受験することが可能です。認知度も高いので、インフラエンジニアを目指す上ではぜひ挑戦したい資格です。
LPICは、NPO法人Linux技術者認定機関「LPI(エルピーアイ)」が主宰するIT資格です。Linux技術者としての技術力を証明することができます。世界共通の基準で試験が行われるため、日本だけでなく海外でも有効である点が特徴です。
LinuC(リナック)は、NPO法人LPI-Japanが実施している資格試験です。こちらは日本独自の資格で、Windowsサーバーと並んでシェアの高いLinuxサーバーについてのスキルや知識を証明することができます。
試験はレベル1からレベル3までの3段階があり、上位レベルの試験を受験するためには、下位レベルの資格取得が必須です。
将来的に市場価値の高いエンジニアになるためには、10代20代から資格を取得し、インフラエンジニアとして下積みをしておくのがおすすめです。ただし、会社選びを間違うと、下積みしかできなかったり、逆に、上流工程だけできても下流工程の専門的な知識が少ないエンジニアになったりすることも…
選ぶ会社次第でエンジニア人生が大きく変わってしまうので、未経験者からエンジニアを目指す方は、ぜひこちらのページをチェックしてみてください。
近年、ITインフラのクラウド化が進んでおり、オンプレミスからクラウド環境へ移行する企業が増えています。このため、AWS、Azure、GCPといったクラウドについての知識を持っていれば、今後増加する需要に対応することができます。
特に、国内でもシェアの高いAWS(Amazon Web Service)の認定資格なら、実務に活かすことができるでしょう。
実務経験のない未経験者がインフラエンジニアとして活躍する・自身のスキルや知識を客観的に証明するためには、資格取得がおすすめです。まずはITパスポートや情報処理技術者試験など基礎的な資格からチャレンジして、目指すキャリアに必要な資格を取得しましょう。
中には、未経験者を採用し、技術研修や資格習得のサポートまでしっかり行ってくれる企業もあるので、ぜひチェックしてみてください。
未経験からキャリアアップできる仕組み
自社で研修センターを保有する数少ない会社。
2023年7月にオープンしたばかりの“J-college”は、なんと86坪を超える大きさ。未経験者採用の本気度が計り知れます。
エンジニアになった後も実機に触れたり、e-learningなど、学習環境も充実。下流・上流、幅広い工程の案件を多数請け負っているので、キャリアアップしたい!と頑張る人には、次のステージに上がる環境を提供できる会社です。